ソレイユファーマシー豊中薬局のUです(^^)/
8月夏本番!もう早くも夏バテしつつあります!
皆様も決してムリはなさらずに夏を乗り切ってくださいませm(_ _)m
今回は★保険適用の栄養剤★「エンシュアリキッド」と「エンシュア・H」についてご紹介です。
エンシュアリキッドとエンシュア・Hは、栄養補助食品として多くの人々の健康を支援する大切な製品です。
どちらもアボット社が提供する経腸栄養剤ですが、それぞれ異なる特徴や用途を持っています。
今回はどのように使い分けるか、飲み方についてもお伝えします。
【エンシュアリキッド】
特に栄養が不足しがちな高齢者や術後の患者に向けた経腸栄養剤です。
1.0kcal/mLの濃度で、必要な栄養素をバランス良く含んでいます。
エンシュアリキッドは飲みやすさを重視しており、液体タイプであることから、スムーズに摂取できる点が特長です。
《主成分》
タンパク質・・・体の成長や修復に必要不可欠。炭水化物・・・エネルギー源として機能。
脂質・・・脳や内臓機能に重要な役割を果たす。
ビタミン・ミネラル・・・免疫力を高める栄養素。
エンシュアリキッドは、特に消化吸収が良好な設計がされています。
そのため、胃腸が健康な方にも適しています。
【エンシュア・H】
特に消化が困難な患者向けに設計された半消化態経腸栄養剤です。
この製品は、栄養補給を効率化し、特に高いタンパク質を必要とする患者に対して効果的です。
《主成分》
半消化態タンパク質・・・牛乳と大豆から得られ、消化吸収が容易。
《高エネルギー》
1.5kcal/mLの濃度で、少量でもエネルギーを補給できます。
《豊富な微量栄養素》
長期的な摂取を考慮し、ビタミンやミネラルも適切に配合されています。
エンシュア・Hは、特に消化機能が低下している高齢者や、術後の回復を必要とする患者に適しています。従来のエンシュアリキッドに比べて、消化の負担を軽減しつつ、必要な栄養素を確保できるのが大きな利点です。
☝現在、エンシュアリキッドにはストロベリー味、
エンシュア・Hには7種類の味、バニラ・ コーヒー・ バナナ・ 黒糖・ メロン・ ストロベリー・ 抹茶があります。
☝エンシュアリキッドを選びたいケース
一般的に消化吸収が良好な患者さま
手術後の早期栄養補給が必要で、栄養が不足している場合に適用。
カロリー摂取を意識したい場合
高齢者や、体力が低下している際に、エネルギーを効率よく摂取できます。
☝エンシュア・Hを選ぶべきケース
胃腸の消化吸収能力に懸念がある患者さま
特に高齢者で消化が難しい場合に向けて設計されています。
高タンパク質を必要とする患者
リハビリ中や治療中の患者において、筋肉を減少させないための栄養補給が可能です。
☝飲み方
エンシュアリキッドは、室温または冷やして飲むことが推奨されています。
シェイクして均一にし、コップに注ぎ込むことで、より飲みやすくなります。
また、食事と共に摂取することで、栄養の吸収を高めることができます。
エンシュア・Hも同様に、冷やすことで飲みやすくなります。
※摂取量に関しては、医師または栄養士の指導に従い、適切な量を取ることが重要です。
★最新の研究と情報★
最近の研究では、経腸栄養による早期栄養補給が患者の回復を助けることが証明されています。
特に、エンシュアリキッドおよびエンシュア・Hは、それぞれの特性を活かした栄養供給に成功し、
多くの医療現場で利用されています。
これにより、患者の満足度や回復時間が改善されていることが報告されています。
エンシュアリキッドとエンシュア・Hは、それぞれ異なる特徴を持ち、
特定のニーズに応じて使い分けることが重要です。
両方とも開缶後は、冷蔵庫保管で48時間以内に飲み切ります。また下痢などの消化器症状に注意します。
エンシュアリキッドは、一般的に消化吸収が良好な方が利用しやすく、
エンシュア・Hは消化が困難な方や高タンパク質が必要な場合に最適です。
多様な味の選択肢と、適切な飲み方を理解することで、患者の栄養補給を効果的に支援できます。
適切な選択を考え、行い、入居者さまの健康な日々を送る手助けをしていきたいといつも考えています☆彡